アニメを観る時間が足りない人にお勧めするアニメ

この記事では仕事などが忙しくアニメを観る時間が足りないという人にお勧めする

<これだけでも見ておいた方がいい>というアニメ作品を紹介していきます。

今回は2025年秋(10月~)に放送されるアニメ作品から紹介します。

永久のユウグレ

原作/Project FT

監督・シリーズ構成/津田尚克  キャラクター原案/タヤマ碧

総作画監督/齊藤佳子、長田好弘、さとう沙名栄

キャラクターデザイン/齊藤佳子  サブキャラクターデザイン/GONTA

メインアニメーター/鍋田香代子  美術デザイン/宮岡真弓多田周平

美術監督/浅井唯奈田辺浩子  色彩設計/佐々木梓

3D監督/市川元成  2Dworks/向井吉秀  撮影監督/児玉純也  編集/髙橋 歩

音楽/得田真裕  音響監督/吉田光平  録音/安齋 歩

音響効果/小山恭正  音響制作/dugout

アニメーション制作/P.A.WORKS  製作/永久のユウグレ製作委員会

キャスト/姫神アキラ(CV:梅田修一朗)、ユウグレ(CV:石川由依)、王真樹トワサ(CV:茅野愛衣)、

     アモル(CV:富田美憂)、ヨイヤミ(CV:沢城みゆき)、ハクボ(CV:楠木ともり)、

     オボロ(CV:森川智之)、ヨクラータ(CV:阿座上洋平)

オープニングテーマ/Uru「プラットフォーム」

          作詞:Uru 作曲:Uru 編曲:田中隼人

エンディングテーマ/Hana Hope「Two Of Us」

          作詞:2trosHana Hope 作曲・編曲:2tros

【アニメ放送・配信情報】

MBS/TBS系28局にて9月25日より毎週木曜24:26~放送開始

第0話が9月25日(木)24:26~

第1話が10月2日(木)から毎週木曜24:26~

放送後、各配信サイトにて順次公開

【あらすじ】

悠久の眠りから目覚めた世界で求婚してきたのは、

最愛の彼女にそっくりのアンドロイドだった……。

コールドスリープから目覚めた男子高校生・姫神アキラの目の前には、

信じられない光景が広がっていた。

戦争によって荒廃した街。

国は廃れ、OWELと呼ばれる統一機構によって管理される人々。
結婚とはまた違う新しい“エルシー”と呼ばれる制度。
かつて自身が生きていた世界からあまりにも様変わりする人々。
そんな未来に置き去りにされ愕然とするアキラの前に、彼女は現れた。

「トワサ!?」思わず口に出してしまったその存在は、
最愛の彼女に酷似したアンドロイド・ユウグレだった。
彼女は、微笑みながら願うように自身の想いを口にする。

「アキラ……。私と結婚して下さい」

アンドロイドからの突然の求婚に困惑しながらも、

アキラはユウグレと共に旅へ出ることを決意する。
世界のどこかにいるはずのトワサと再会できると信じて……。

これは新時代を生きる――と――が愛を見つける物語。

【ジャンル】

「旅」「ロボット・SF」「バトル・アクション」「恋愛」

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか

原作/鳳ナナ「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」

       アルファポリス「レジーナブックス」

原作イラスト/沙月

漫画/ほおのきソラ

監督/坂本一也  シリーズ構成/赤尾でこ

キャラクターデザイン/芳我恵理子  プロップデザイン/荒木一成

モンスターデザイン/反田誠二寺尾憲治弘瀬智人

美術設定/大原盛仁ツブキ ケン  色彩設計/野地弘納

撮影監督/川田哲矢  編集/山田聖実

音楽/椿山日南子  音響監督/本山 哲

メインプロダクション/ライデンフィルム京都スタジオ

アニメーション制作/ライデンフィルム  製作/最ひと製作委員会

キャスト/スカーレット・エル・ヴァンディミオン(CV:瀬戸麻沙美)、

     ジュリアス ・フォン・パリスタン(CV:加藤 渉)、

     レオナルド・エル・ヴァンディミオン(CV:石毛翔弥)、ナナカ(CV:富田美憂)、

     シグルド・フォーグレイブ(CV:浦 和希)、カイル・フォン・パリスタン(CV:坂 泰斗)、

     テレネッツァ・ホプキンス(CV:加隈亜衣)

オープニングテーマ/CHiCO with HoneyWorks「戦場の華」

エンディングテーマ/シユイ「インフェリア」

【アニメ放送・配信情報】

TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ・MBS・CTV ほかにて

10月3日より毎週金曜24:00~放送開始

【あらすじ】

婚約者である第二王子カイル主催の舞踏会の最中に、

第二王子カイルからいきなり婚約破棄を告げられた公爵令嬢スカーレット。

さらには、男爵令嬢テレネッツァを新たな婚約者にし、

その男爵令嬢への嫌がらせを行ったというあらぬ罪を着せられて“悪役令嬢”呼ばわりされ、

舞踏会に参加していた大勢の貴族達から糾弾される羽目に。

今までずっと我慢してきたけれど、おバカなカイルに付き合うのは、もう限界!

アタマに来たスカーレットは、あるお願いを口にする。

――『最後に、貴方達をブッ飛ばしてもよろしいですか?』

この日を境に人々は思い出す、彼女の本来の二つ名を――。

【ジャンル】

「ファンタジー」「バトル・アクション」「悪役令嬢」「令嬢ロマンス」

僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON(第8期)

原作/堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」 集英社「ジャンプコミックス」

総監督/長崎健司  監督/中山奈緒美  シリーズ構成/黒田洋介 (スタジオオルフェ)

キャラクターデザイン/馬越嘉彦小田嶋瞳

美術監督/池田繁美丸山由紀子 (アトリエムサ)  色彩設計/菊地和子 (Wish)

撮影監督/澤 貴史  3DCG監督/安東容太  編集/坂本久美子

音楽/林 ゆうき  音響監督/三間雅文  プロダクション・スーパーバイズ/ボンズ

アニメーション制作/ボンズフィルム  製作/僕のヒーローアカデミア製作委員会

キャスト/緑谷出久(CV:山下大輝)、死柄木弔(CV:内山昂輝)、

     オールマイト(CV:三宅健太)、オール・フォー・ワン(CV:大塚明夫神谷浩史)、

     エンデヴァー(CV:稲田徹)、ベストジーニスト(CV:緑川光)、ホークス(CV:中村悠一)、

     爆豪勝己(CV:岡本信彦)、麗日お茶子(CV:佐倉綾音)

オープニングテーマ/ポルノグラフィティ「THE REVO」

         (SME Records)

【アニメ放送・配信情報】

読売テレビ・日本テレビ系にて10月4日より毎週土曜17:30~放送開始

【あらすじ】

超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。

憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、

その内に秘めるヒーローの資質を見出され、

オールマイトから“個性”ワン・フォー・オール(OFA)を受け継いだ。

デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、

ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。

デクたちの雄英2年目の春。

デクをはじめとするヒーローたちと、死柄木弔とオール・フォー・ワンの率いる敵は、

いよいよ最終決戦に突入し、日本各地で激しい戦いが繰り広げられる。

轟焦凍とエンデヴァー、そして荼毘=轟燈矢たち轟家の因縁、

お茶子とトガの対峙は決着を見た。

そしてついに、“個性”ワン・フォー・オールを全開にしたデクと

自身を乗っ取ろうとしたオール・フォー・ワンの意識を逆に取り込み完全に覚醒した死柄木

若返りで全盛期の力を取り戻したオール・フォー・ワン本体と

“無個性”ながらパワードスーツを纏った“アーマードオールマイト”

彼らの戦いが決着へ――!

果たして、

デクの「僕たちが最高のヒーローになるまでの物語」はフィナーレで成し得るのか、

それとも全てが崩壊するのか……!?

【ジャンル】

「バトル・アクション」「特殊能力」「青春」

SPY×FAMILY Season3

原作/遠藤達哉「SPY×FAMILY」 集英社「少年ジャンプ+」

監督/今井友紀子  シリーズ構成/山崎莉乃

キャラクターデザイン・総作画監督/嶋田和晃

美術監督/臼井みなみ  美術設定/竹内柚紀(草薙)、杉本智美(Unstable)

色彩設計/原 恭子  CG監督/渡邉啓太(サブリメイション)

撮影監督/佐久間悠也  副撮影監督/伊藤幸子  編集/小口理菜(IMAGICA)

音楽音楽プロデュース/(K)NoW_NAME  音響監督/はたしょう二  音響効果/出雲範子

制作/WIT STUDIO×CloverWorks  製作/SPY×FAMILY製作委員会

キャスト/ロイド・フォージャー(CV:江口拓也)、アーニャ・フォージャー(CV:種﨑敦美)、

     ヨル・フォージャー(CV:早見沙織)、ボンド・フォージャー(CV:松田健一郎)、

     フランキー・フランクリン(CV:吉野裕行)、フィオナ・フロスト(CV:佐倉綾音)、

     シルヴィア・シャーウッド(CV:甲斐田裕子)、ユーリ・ブライア(CV:小野賢章)、

     ダミアン・デズモンド(CV:藤原夏海)、ベッキー・ブラックベル(CV:加藤英美里)、

     ヘンリー・ヘンダーソン(CV:山路和弘)

エンディングテーマ/幾田りら「Actor」

【アニメ放送・配信情報】

テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送にて

10月4日より毎週土曜23:00~放送開始

BSテレ東は10月5日より毎週日曜24:30~

AT-Xは10月7日より毎週火曜22:30~

テレビ和歌山は10月17日より毎週金曜17:26~

テレビ静岡は10月19日より毎週日曜5:25~

さくらんぼテレビジョンは10月19日より毎週日曜9:30~

テレビユー福島は10月23日より毎週木曜24:59~

石川テレビは10月25日より毎週土曜16:00~

アニマックスは10月25日より毎週土曜21:00~

三重テレビ放送は11月8日より毎週日曜10:30~

各プラットフォームにて10月4日より毎週土曜23:30~順次配信開始

【あらすじ】

人はみな誰にも見せぬ自分を持っている――

世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
東国(オスタニア)と 西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。

西国情報局対東課WISE(ワイズ)所属である凄腕スパイの黄昏(たそがれ)は、

東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、

ある極秘任務を課せられる。

その名も、オペレーション梟(ストリクス)。

内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。

黄昏(たそがれ)は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。

だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!
3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。

ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。

ロイド、アーニャ、ヨル、ボンドのフォージャー家4人が、
世界平和のために再び活躍する!

【ジャンル】

「ギャグ」「コメディ」「バトル・アクション」「心理戦」

キングダム 第6シリーズ

原作・監修/原 泰久「キングダム」 集英社「週刊ヤングジャンプ」

監督/今泉賢一  シリーズ構成/高木 登

キャラクターデザイン/阿部 恒

美術監督/東 潤一  色彩設計/阿部みゆき

撮影監督/髙野弘樹  3DCG制作/ダンデライオンアニメーションスタジオ

編集/柳 圭介

音楽/KOHTA YAMAMOTO/澤野弘之  音楽制作/エイベックス・ピクチャーズ

音響監督/ハマノカズゾウ  音響制作/神南スタジオ

アニメーション制作/スタジオぴえろスタジオ サインポスト

キャスト/信(CV:森田成一)、嬴政(CV:福山 潤)、河了貂(CV:釘宮理恵)、

     羌瘣(CV:日笠陽子)、王賁(CV:細谷佳正)、蒙恬(CV:野島裕史)、

     王翦(CV:堀内賢雄)、楊端和(CV:園崎未恵)、桓騎(CV:伊藤健太郎)、

     李牧(CV:森川智之)、紀彗(CV:石井康嗣)

オープニングテーマ/いきものがかり「生きて、燦々」

エンディングテーマ/友成空「咆哮」

【アニメ放送・配信情報】

NHK総合にて10月4日より毎週土曜24:10~放送開始

各プラットフォームにて10月5日より毎週日曜12:00~順次最新話配信開始

【あらすじ】

2024年に放送されたテレビアニメ第5シリーズでは、

国内統一を果たした嬴政のもと、秦は中華統一へ向けた戦を開始。

桓騎と信の活躍によって手にした黒羊の地を拠点に趙攻略を始めようとした矢先、

斉王・王建が咸陽を訪れる。

嬴政は法治国家こそが目指す中華の形であることを力強く示し、

王建から、それが成った暁には秦国のもとにくだる、という言葉を引き出した。

秦国連合軍、結成!
李牧が誇る鉄壁の防衛線を突破せよ。
いざ、中華統一へ本格始動!
秦VS趙、全面戦争開幕――――!!

【ジャンル】

「バトル・アクション」「歴史・時代物」「戦国・戦争」

友達の妹が俺にだけウザい

原作/三河ごーすと「友達の妹が俺にだけウザい」 GA文庫「SBクリエイティブ」

キャラクター原案/トマリ

監督/古賀一臣  シリーズ構成・脚本/待田堂子

キャラクターデザイン/佐藤勝行  ビジュアルディレクター/小澤和則

プロップデザイン/レコメンデーション

美術監督/有本妃査恵  美術設定/石原江莉奈  色彩設計/舩橋美香(J.C.STAFF)

3Dディレクター/林 昭夫  2Dワークス/ゆめ太カンパニー  撮影監督/加納 篤

オフライン編集/牧 信公(タバック)  キャスティング/泊 一平

音楽/田中津久美澤田佳歩佐久間 奏中村巴奈重

音響監督/郷 文裕貴  音響制作/神南スタジオ  音楽制作/日音

アニメーション制作/BLADE  製作/「いもウザ」製作委員会

キャスト/大星明照(CV:石谷春貴)、小日向彩羽(CV:鈴代紗弓)、

     月ノ森真白(CV:楠木ともり)、小日向乙馬(CV:斉藤壮馬)、

     影石 菫(CV:花澤香菜)

オープニングテーマ/赤見かるび「ウザ可愛くて何が悪い!」

エンディングテーマ/こはならむ「星の鼓動」

【アニメ放送・配信情報】

テレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠にて

10月4日より毎週土曜深夜1:30〜放送開始

BS11は10月5日より毎週日曜深夜0:30〜

AT-Xは10月6日より毎週月曜22:00~
(リピート放送:毎週水曜10:00〜、毎週金曜16:00〜)

ABEMA・dアニメストア・U-NEXT・アニメ放題にて

10月4日より毎週土曜深夜2:00~見放題先行配信

【あらすじ】

馴れ合い無用、彼女不要、青春の一切を非効率と切り捨てる高校生・大星 明照
彼の家には、なぜか親友の妹・小日向 彩羽が入り浸っている。

ごくごく普通の男子高校生・大星 明照の毎日は、親友の妹・小日向 彩羽にウザ絡みされる日々! 学校では清楚な優等生として大人気の彩羽は、

合鍵を胸の谷間にしまったり後ろから抱きついたり…ありとあらゆるウザ絡みを仕掛けてくる!

そんなハイテンション系ウザかわ女子・彩羽に振り回される明照の前に、
塩対応女子・真白が出現。

それをきっかけに、明照、彩羽、そして仲間たちの日常は激変し――!?

【ジャンル】

「ラブコメ」「学生」「ちょいエロ・セクシー」

ウマ娘 シンデレラグレイ【第2クール】

原作/Cygames  漫画/久住太陽  脚本/杉浦理史

漫画企画構成/伊藤隼之介 集英社「週刊ヤングジャンプ」

監督/伊藤祐毅みうらたけひろ  シリーズ構成/金田一 士

キャラクターデザイン/宮原拓也佐々木啓悟

総作画監督/福元陽介髙田 晃小森 篤野村雅史﨑本さゆり

美術監督/狹田 修  色彩設計/岡崎菜々子

撮影監督/伏原あかね  編集/三嶋章紀  3DCGディレクター/神谷宣幸

音楽/川井憲次  音響監督/郷 文裕貴

アニメーションプロデューサー/近松拓也町口漱汰

アニメーション制作/CygamesPictures  製作/ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会

キャスト/オグリキャップ(CV:高柳知葉)、ベルノライト(CV:瀬戸桃子)、北原穣(CV:小西克幸)、

     六平銀次郎(CV:大塚芳忠)、フジマサマーチ(CV:伊瀬茉莉也)、

     ノルンエース(CV:渋谷彩乃)、ルディレモーノ(CV:大地 葉)、

     ミニーザレディ(CV:井澤詩織)、タマモクロス(CV:大空直美)、

     ヤエノムテキ(CV:日原あゆみ)、サクラチヨノオー(CV:野口瑠璃子)、

     メジロアルダン(CV:会沢紗弥)、スーパークリーク(CV:優木かな)、

     ディクタストライカ(CV:花守ゆみり)、ゴールドシチー(CV:香坂さき)、

     シンボリルドルフ(CV:田所あずさ)、マルゼンスキー(CV:Lynn)、

     ミスターシービー(CV:天海由梨奈)

【アニメ放送・配信情報】

TBS系全国28局ネットにて10月5日より毎週日曜16:30~放送開始

BS11は10月14日より毎週火曜25:00~

AT-Xは10月8日より毎週水曜21:30~

(リピート放送:10月10日より毎週金曜9:30~、10月14日より毎週火曜15:30~)

【あらすじ】

寂れたカサマツの地に現れた、ひとりの灰被りの少女。

後に“怪物”と呼ばれるその少女は、どこを目指して疾るのか――。

地方から中央の伝説へ。

青春“駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!!

そして、

怪物が挑む、次なる戦いは――

【ジャンル】

「スポーツ」「青春」「動物」

ワンパンマン 第3期

原作/ONE・村田雄介「ワンパンマン」 集英社「となりのヤングジャンプ」

監督/永居慎平  シリーズ構成/鈴木智尋

キャラクターデザイン/久保田誓黒田新次郎白川亮介

美術監督/村上さくら  色彩設計/店橋真弓

撮影監督/廣瀬唯希  編集/後藤正浩(REAL-T)

音楽/宮崎誠  音響監督/岩浪美和  音楽制作/Lantis

アニメーション制作/J.C.STAFF  製作/ヒーロー協会本部

キャスト/サイタマ(CV:古川 慎)、ジェノス(CV:石川界人)、戦慄のタツマキ(CV:悠木 碧)、

     地獄のフブキ(CV:早見沙織)、ガロウ(CV:緑川 光)、キング(CV:安元洋貴)、

     シルバーファング(CV:山路和弘)、アトミック侍(CV:津田健次郎)、

     童帝(CV:高山みなみ)、ゾンビマン(CV:櫻井孝宏)、豚神(CV:浪川大輔)、

     超合金クロビカリ(CV:日野 聡)、閃光のフラッシュ(CV:鳥海浩輔)、

     ぷりぷりプリズナー(CV:小野坂昌也)、イケメン仮面アマイマスク(CV:宮野真守)、

     怪人王オロチ(CV:斧アツシ)、ギョロギョロ(CV:子安武人)

オープニングテーマ/JAM Project feat.BABYMETAL「Get No Satisfied !」

エンディングテーマ/古川 慎「そこに有る灯り」

【アニメ放送・配信情報】

テレビ東京テレビ北海道テレビ愛知テレビ大阪テレビせとうちTVQ九州放送にて

10月5日から毎週日曜23:45~放送開始

BSテレ東は10月6日から毎週月曜24:30~

※初回は10月5日日曜より深夜24時45分〜<第2期総集編>を放送

【あらすじ】

趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。

3年間の特訓により、
あらゆる敵を一撃で倒す無敵のパワーを手に入れた彼は、
ひょんなことから弟子となったジェノスと共に、
職業としてのヒーローが所属する組織・ヒーロー協会に入り、日々活動している。

そんなある日、
突如現れた怪人協会を名乗る怪人達に幹部の子供を人質に取られてしまったヒーロー協会。

S級ヒーロー達が集まり、
人質奪還のために怪人協会のアジトへの突入作戦が練られる。

一方、ヒーロー達との戦いの最中怪人協会に連れ去られた“人間怪人”ガロウは、

そのアジトで目を覚ます。

【ジャンル】

「バトル・アクション」「スーパーヒーロー」「ギャグ・コメディ」

とんでもスキルで異世界放浪メシ2

原作/江口 連「とんでもスキルで異世界放浪メシ」

       オーバーラップノベルス「オーバーラップノベルス」

キャラクター原案/

監督/松田 清  シリーズ構成/横手 美智子

キャラクターデザイン/大津 直桑原 剛

総作画監督/田中 志穂伊藤 依織子  副監督/高橋 謙仁

美術監督/奈木野 智希  美術監修/赤木 寿子  色彩設計/田辺 香奈

特効ディレクター/谷口 久美子  3DCGディレクター/山本 拓巳

撮影監督/澤田 紗帆  編集/定松 剛  料理監修/バックス

音楽/甲田 雅人うたたね歌菜栗コーダーカルテット  音楽制作/mappa records

音響監督/小泉 紀介  音響制作/dugout

アニメーションプロデューサー/加藤 広大  制作/MAPPA  製作/とんでもスキル

キャスト/ムコーダ (向田 剛志)(CV:内田 雄馬)、フェル(CV:日野 聡)、スイ(CV:木野 日菜)、

     ドラちゃん(CV:村瀬 歩)、ニンリル(CV:内田 真礼)、アグニ(CV:大地 葉)、

     キシャール(CV:甲斐田 裕子)、ルサールカ(CV:白砂 沙帆)、エルランド(CV:浪川 大輔)、

     ヘファイストス(CV:斎藤 志郎)、ヴァハグン(CV:中井 和哉)

オープニングテーマ/CENT(セントチヒロ・チッチ)「yummy goodday」

エンディングテーマ/chelmico「SALT AND PEPPER」

【アニメ放送・配信情報】

テレビ東京テレビ大阪テレビ愛知テレビせとうちテレビ北海道TVQ九州放送にて

10月7日より毎週火曜深夜24:00~放送開始

AT-Xは10月8日より毎週水曜21:00~

(リピート放送:毎週金曜9:00~、毎週火曜15:00~)

Prime Videoにて10月7日より毎週火曜放送直後から見放題最速配信

ほか各プラットフォームは10月12日より毎週日曜24:00~順次配信

【あらすじ】

ある日突然異世界へと召喚された、

普通のサラリーマン・向田 剛志(ムコーダ)

彼は固有スキル『ネットスーパー』を使って、

取り寄せた現代の調味料で料理を作って食べて、

伝説の魔獣フェル・スライムのスイとともに異世界生活を堪能していた。

新たな仲間も加わり、
美味しい旅が再び始まる!!

【ジャンル】

「ファンタジー」「バトル・アクション」「料理・グルメ」

ワンダンス

原作/珈琲「ワンダンス」 講談社「アフタヌーンKC」

監督・脚本・VFX/加藤道哉

キャラクターデザイン・総作画監督/田﨑 聡今村大樹

美術監督/渡邊洋一  美術デザイン/佐藤英樹  色彩設計/笹 愛美

映像演出/飯田甘奈  撮影監督/井関大智  3DCG監督/秋山侑輝設楽友久

モーションキャプチャスーパーバイザー/杉本 玲  編集/木村佳史子

音響監督/はたしょう二  音響効果/出雲範子

劇伴音楽/千葉 “naotyu-” 直樹  音楽プロデューサー/千田耕平金野沙矢香

ダンスプロデューサー/RIEHATA

アニメーション制作/マッドハウス×サイクロングラフィックス

製作/ワンダンス製作委員会

キャスト/小谷花木(CV:内山昂輝、ダンサー:KAITA)、

     湾田光莉(CV:羊宮妃那、ダンサー:KANATA)、

     宮尾恩(CV:諏訪彩花、ダンサー:ReiNa)、

     厳島伊折(CV:増田俊樹、ダンサー:YOUTEE)、

     壁谷楽(CV:内田雄馬、ダンサー:YU-KI)、

     巧宇千(CV:林勇)、アッセイ(CV:小林親弘)

オープニングテーマ/BE:FIRST「Stare In Wonder」

エンディングテーマ/ELSEE「Wondrous」

【アニメ放送・配信情報】

テレビ朝日系全国ネット“IMAnimation W”枠ほかにて

10月8日より毎週水曜23:45~放送開始

AT-Xは10月10日より毎週金曜23:00~

BS朝日は10月11日より毎週土曜25:00~

【あらすじ】

自分の気持ちを抑えて、周りに合わせて生活している男子高校生・小谷 花木(こたに かぼく)

彼は吃音(きつおん)症という言葉が出にくい症状を持っていて、

みんなと同じように言葉の発音が出来ず人との会話が苦手だった。

そんな彼が惹かれたのは、人目を気にせずダンスに没頭する同級生の湾田 光莉(わんだ ひかり)

言葉が無くても伝わるダンスを踊る彼女と一緒に踊るために、未経験のダンスに挑む!

部活、勉強、就職、友達、恋愛。

必要なことって何?無駄なことやってどうなるの?

いやいや、君の青春は、自由に踊って全然いいんだ。

2人が挑むフリースタイルなダンスと恋!

【ジャンル】

「体操・ダンス」「青春」「部活」

キミと越えて恋になる

原作/柚樹ちひろ「キミと越えて恋になる」 集英社「マンガMee」

監督・シリーズ構成・脚本/板垣伸

監督・キャラクターデザイン/木村博美

美術監督/三宅昌和  色彩設計/木幡美雪

撮影監督/大見有正  編集/布川遥香

音楽/Akiyoshi Yasuda  音響監督/板垣伸納谷僚介  音響制作/スタジオマウス

アニメーション制作/ミルパンセ  製作/キミ越え製作委員会

キャスト/朝霞 万理(CV:石見舞菜香)、飛高 繋(CV:江口拓也)、

     相田 雪紘(CV:西山宏太朗)、キサラ(CV:加隈亜衣)

オープニングテーマ/CHiCO with HoneyWorks「くすぐったい。」

          作詞:Gomshito 作曲:Gom 編曲:HoneyWorks
          レーベル:MusicRay’n

エンディングテーマ/神山羊「きみになれたら」

          作詞・作曲・編曲:神山羊

          レーベル:Sony Music Associated Records

【アニメ放送・配信情報】

TOKYO MXにて10月14日より毎週火曜23:30〜放送開始

関西テレビは10月14日より毎週火曜25:19〜

AT-Xは10月15日より毎週水曜22:00〜

BS11は10月15日より毎週水曜24:00〜

【あらすじ】

20XX年――人間社会にほんの少し混じる獣人という生き物のいる時代。

そんな人間と獣人が共存する町に住む高校生・朝霞 万理(あさか まり)

遅刻してしまった彼女は、

獣人用教育プログラムの「特例生」としてやってきた獣人・飛高 繋(ひだか つなぐ)と出会う。

“獣人”という存在に戸惑いながらも、優しく純粋な繋と接するうちに惹かれていく万理。

繋は不意に万理に近づいた時に感じた”甘いニオイ”が気になっていた。

獣人を快く思わないクラスメイトにより、ある日突然倉庫に閉じ込められてしまったふたり。

すると突然、万理の「甘いニオイ」にあらがえない繋に抱きしめられてしまう。

惹かれあうふたりの均衡はいつも危うく、ときめいて――。

「獣人の男の子に心を奪われて呆けるっておかしいかな」

人間と獣人。

種族を越えたふたりの恋の行方をめぐる、

ピュアで甘くて刺激的な異種間青春ラブストーリー開幕!

【ジャンル】

「異種族」「恋愛」「青春」「獣人・ケモミミ」

まとめ

今回紹介した作品は前シーズンの仕上がり具合と、

コミックなどの原作やアニメ1話~3話を参考にしています。

今期の注目アニメは新作・続編どちらも豊富な印象でした。

新作アニメはキャラクターの感情が繊細に表現されていて、

キャラクターの動きや戦闘シーンなどの作画が素晴らしい作品が多い印象でした。

仕上がり具合からして第2期制作も十分あり得ると感じました。

続編アニメは初期の頃から比較的高い評価もあり、

全体的に安定感がありつつ後半に向けて更なる盛り上がりに期待できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました